SSブログ

スピードラーニング97日目 [英語]

気がつけば97日目でした・・w

このところ某CMのCG制作でなかなか忙しかったため、殆ど聞いてなかったSpeed Learning 。ふと気づいたらもう5巻も届いているし、なんだこりゃまいったな・・

しかし諦めたわけではないです。がんばっていこうと思います。ただ、100日間で聞き取れるようになるのはなかなかハードル高かったかもですね。でも100日前よりは聞き取れるようになっている気はする。

そして100日目を迎えるに当たって、次のステップである「言葉を真似て話す」というステップに対するアドバイスCDもきました。全然そんな気はしないけどきっとこれを続けていればいつか英語ペラペラになるに違いないと信じて今日も聞いてます。

さて・・・某CMもおわり次は来週から某CMの実写合成が始まるみたい。めずらしく殆どCGなくてコンポジット作業がメインみたいです。たまにはそういう仕事もいいですね。

ついでになんかよくわからないまま某大学の非常勤講師をやることになりそうです。だれかほかに候補の方がいたら譲ろうと思いますが・・なんとなく雰囲気的に「さがすのめんどくさ・・」っていう雰囲気なんでしょうねえ。せっかく声かけていただいたのでがんばってみようとおもいます。 

 ところでFIAT500 sportsのワイパーをブレードごと交換しました。



 おそらく購入後一度も交換してなかったんだろうなあ・・というかんじにゴキュ、ゴキュと鳴っていたので・・せっかくなのでBOSH製に交換。とても快適。FIAT500用って、助手席側のワイパーが短すぎてオートバックスとかで売ってないんだね・・w

Amazon素晴らしい。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スピードラーニング69日目 [英語]

69日目

 だんだん100日目が近づいてきてやや緊張(?)してきました・・・w

現状を確認しよう

1巻 日ー英 29周 

1巻 英   33周

2巻 日ー英 24周

2巻 英   21周

3巻 日ー英 7周

3巻 英   5周

4巻 日ー英 1周

4巻 英   1周  

 まあまあ聞いてはいるんですが・・・もうちょっと量聞かないとですね。やっぱり巻数増えてくると満遍なく聞くのは中々大変。というわけで、1巻につき100回聞いたらひとまずクリアしたことにしようと思います。先長いな〜・・・

もう一つ、一巻ずつ聞くのではなくある程度までは1チャプターを数回リピートにしてみようと思います。しつこく聞いた方がいいような気がする。ある程度聞いたらまとめてみたいな。

最近また麻布十番の某スタジオで仕事していますが、スピードラーニングを流していたら段々冗談で英語話すようになってきた。そもそも話せる人もいるので、このまま少しづつ英語で話せるようになるといいなあ。 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スピードラーニング40日目 [英語]

40日目

 そろそろ目標の100日まで半分。ちょっと以前に比べると聞き方がゆるくなってきたというか・・・慣れてきた分気合いが入っていないというか。ポジティブに考えると、聞くのが当たり前になっていているとも言えますが、果たして効果があるのか・・

ただまあ映画の字幕をなるべく見ないように心がけるようになりました。少しづつ前進しているのだろうか。

聞くのはちょっとづつ慣れてきている実感があるんだけど、ここから「話す」というステップに進める気が今のとこ全くしない。やっぱ使わないとな・・うちの近所は日本語学校があるので、適当に捕まえて話せば勉強になりそうですが、そこまで大胆な行動はできません!

まあ英語はいいや。地道にいこう。

さっきFNSドキュメンタリー大賞見てまして。テーマは貧困の中自分たちでなんとかしようとしている子供達のお話。

大体こういう活動って大人がするのが通例ですが、今回のは元々貧困で苦しい思いをした(もしくは現状もそうな)学生たちが、自分より年下の子供のために活動をしている。という具合の内容でして。

うーん、もうここまで来てるんだなあと。正直現段階で大人も自分のことで手一杯。だから子供は子供で自分たちでなんとかしないとどうにもならない現状なんだなと。

今のままではどうにもならないからなんとかして進学して生きる道をつかみたい・・という子供や若者のお話が出てきたりして、こういうの見ると自分がいかに堕落しているのかということを痛感させられます。なもんでもうちょっと頑張らないとなと・・・

こういうドキュメンタリー見ると自分も何か参加したくなりますが、昔親に、「自分の面倒を見れない人間に人の面倒を見る資格なぞないわ」と言われたことを思い出し。もし何かボランティアしたいなら、まずは自分の生活に余裕ができるくらい頑張ってからにしないとなあと。

もう一つ、何やらblogで現状のCG業界の環境に絶望しているblogみたいなのがちょっとTLで盛り上がっていて。

現役CGクリエイターの方々は結構憤慨していて叩かれていましたが、僕はどちらかというと多分そのblogを書いた人はCG業界に単に向いていない人なんじゃないかなと思ったのです。昔は自分自身も「何か結果が出るまでは何とか頑張って続けていく。それまでは文句は言わない」という昭和な考え方だったんですが・・正直最近は「嫌ならさっさと見切りをつけて別なことを始めた方がいいんじゃない?」と思うようになりました。

ま・・時代のせいにはしたくないが、正直今の時代大人はあてにならないというか(自分の大人の部類に入るのでとても申し訳なく思うのだけれども)。だから業界の体質や環境に憤慨するくらいならとっとと別なことを始めた方が生産性のある人生なんではないかなと。文句言ってもそうそう変わらないですから。

まーこれに関しては様々な意見もあると思うし、僕も色々思うところがあるのでまた今度。

とりあえず来週リチャード・ボナ観て癒されてくる♪ 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スピードラーニング35日目 [英語]

35日目

 気がつけスピードラーニング生活も35日・・・!継続は力なりと信じてがんばる。

3巻来たので聞いてみました。今回は英語バージョンから聞いてみたんですが、まだまだ修行が足りないね・・w3巻は日本に来た外国人の人に親切にする内容みたいです。居酒屋での外人ギャルと店員さんの攻防がなかなか激しい!聞いているとなるほどなあ・・日本の常識って、普段は自分では気づかないけど外国から来るとそう感じるんだなあ・・と妙に納得。

 さて、1/3が過ぎたわけですが、もう一歩進むにはやっぱり聞いているだけだと踏み込めない気がする。とりあえず英語で日記書いてみるかな?やはり実際使わないとダメな気がする。

この一ヶ月で変わったことは、スピードラーニングを聞くこと自体が習慣化したことですね。なんとなく「あ、今日まだ聞いてないから聞いとこ」と思うようになりました。第一段階としては悪くないのかな・・?あとはあれだな、英語話せる友達作らないとかな・・w 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スピードラーニング27日目 [英語]

27日目

随分空いてしまいましたが・・・聴き続けています。

ちょっとまたテンションダウンかな?でも英語を聞き取ろうとすること自体は楽しい。単純にお話に飽きてきたのかも。そろそろ新しいのこないかな〜。まあ飽きてきたとは故しっかり聴けているかはちょっと別なので、地道に聞き続けていこうと思います。そろそろ実際会話してみたいかも。無理やり話せばまた少し成長する気がする。

先日「君の名は。」のマスコミ試写会行きました。詳しくは話せませんがとても良い映画です。個人的にはラスト○○○○○○○ではなく● ● ● ● ● ● で終わって欲しかったですが・・・

さて、試写会の時一緒に取材するライターの方とお会いしたので、飲みに行きました。(映画について誰かに話したかったけど話すわけに行かないので一緒に見た人なら!)で、最初は映画について話していたんですが、この方CG関係者ではなくなにげに法律関係の人でして・・法律、特に今話題の憲法について話していただきました。

憲法って学生時代にちょっと習ったくらいで実は詳しく知らないって言う非国民なんですが、その方曰く「憲法っていうのは国の基本的な考えで、みんなあまり分かっていないけれども国民を守ってくれているルールが記されているんです。」とのこと。例えば基本的人権なんかもそうですね。

最近は憲法第九条がすごく取りだたされていて・・・集団的自衛権をどうするか?という部分をなんとかしたいということのようですね。国の自衛権というのは容認されていて「日本を守るために武力を行使する」ことは許されているわけなんですが、同盟国がケンカを売られたときに「たすけてー」と言われた場合に武力を行使して助ける・・のが集団的自衛権と言われるわけなんですが、現状コレを憲法は許していません。これはこうなった場合国民が危機にさらされる・・もしくは実際に戦地に赴く人(自衛隊なわけなんですが)の自由が奪われたり、危険にさらされる・・要は国民=自衛隊の人の基本的な人権を侵される・・・これを憲法は許さないわけです。とても国民思いのルールなわけですね。なんだけど国際情勢的にそうも言っていられない状況になりつつあって・・・なんとか出来ないモノか?と自民党は思っているみたい。

まーそうだよね・・とも思うんだけど、これを変えるというのは国民が守られなくなるわけで、現状の憲法の「国民を守る」という姿勢が崩れちゃうわけです。ひびが入ることによって今後どんどん崩れてしまうかもしれない・・そういうこともあって、大反対の人達が体勢みたいですねー。

ボクも色々考えたけれど、現時点でどうするべきなのかはちょっと考えつきません。今のところ立場的に辛くなっても、せっかくの良い法律だからやせ我慢でもこのまま続けて世界のお手本となる国になるのがいいなあとは思いますが、ここ10年のテロや戦争の状況を見ているとそうも言っていられない気がします。

うーんどうするべきなんだろう。とりあえず法律はさておき憲法に関しては、せっかく詳しい人がいたのでもう少し勉強してみようと思います。まあ興味持つのが遅すぎる気もしますがw

ところで憲法と法律はとても良く出来ているそうで、「有機的に絡まってできているんですが、とても70年前に作られたとは思えない素晴らしい出来なんです!今でも通用するっていうことは当時の最先端の知識が詰め込まれているんですよ。本当に作った人達は天才です!」ととても感慨深げに話してもらいました。いままで興味を持ったことが無い分野なだけに非常に興味深い。

というわけでつたない知識ですが憲法に関しては今後も考えていこうと思います。日本国民だしね。 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。